
アル株式会社は、クリエイティブ活動が加速する世界を実現することを目指しているテクノロジー企業です。クリエイターエコノミーを主軸としたサービスを展開しています。
メニュー
アル株式会社とは?アルのサービス社長あいさつアル株式会社 - 採用情報素材置き場お問い合わせフッター
アルが運営中のサービス
sloth

sloth(すろーす)は、「働き者なナマケモノ」キャラクターを着せ替えて、ペットとしてかわいがることができるNFTプロジェクトです。「ゆっくりいそげ」をテーマに、NFT初心者でも気軽に所有でき、企業やクリエイターとのコラボによって、より多くの方々にNFTの楽しさを知るきっかけになることを目指しています。
marimo

marimoとは、NFTを購入することで、marimoを育てられるプロジェクトです。「成長するNFT」をテーマに、NFTの敷居の高さを乗り越え、より多くの人びとに向けて、間口を広げていくためのコレクションを目指しています。
https://marimo.life
dango

dangoはNFT配布の“めんどう”を“かんたん”にするWeb3サービスです。Giveawayと呼ばれているNFTのマーケティングを、誰でもかんたんに立ち上げ、運用ができるサービスです。NFT・AL配布企画の作成、運用、当選者への配布など、dangoが全てサポートします。
Comic-Copilot

Comic-Copilot(コミコパ)は、「少年ジャンプ+」編集部と共同提供している漫画制作サポートAIサービスです。OpenAI社が提供するChatGPT API(GPT-4)活用し、漫画制作のめんどうな作業や、詰まりがちなアイデア出しなどに対し、AIが相談に乗ってサポートします。
アル

アルはマンガファンの愛で作るメディア&コミュニティサイトです。特に、新人作家さんや、新しい連載を応援しており、マンガファンがアルを通じて新しいマンガに出会い、それを加速させるようなサービスを目指しています。
アル開発室
「アル開発室」とは、クリエイターエコノミー事業に挑戦しているアル株式会社の裏側を知れる会員制メディアです。アルの代表である古川(通称けんすう)が、今やっている事業の裏側、リリース背景、今こんなことを考えている、こういうPR戦略はどうか、仕事術、などの考えやノウハウを、アル開発室メンバー限定の読みものとして、ほぼ毎日投稿しています。
クリエイターエコノミーラボ
クリエイターエコノミーラボは、今の時代のクリエイターに向けて、お金やキャリア、新しいテクノロジーについての事例を紹介するメディアです。クリエイターの目線に寄り添いながら、さまざまなトピックについての記事を発信していきます。
https://note.com/creatorecolab/
アルのミッションと行動指針について
アルのミッション

💡
アルの使命は、クリエイティブ活動が加速する世界を実現することです
(Boost Creative Activities)
アルの行動指針
ニュース

二次創作の新しい形“トリビュート作品”を投稿・販売できる「NIZI.JP」、ベータ版ユーザー100名を限定募集。講談社とピクシブが支援、アルがリリース
2023年11月15日
NIZI

きせかえできるNFT「sloth」、DeNA提供の「NFTリテラシー検定」を協力パートナーとして支援
2023年10月26日
sloth

アル代表 けんすうが「NewsPicks」にてインタビューを受けました
2023年10月07日
メディア掲載
.jpg?table=block&id=0eb15192-64b0-4ce4-81d9-f7940ed1c661&cache=v2)
きせかえできるNFT「どっぺる」、リリース24時間で無料mint5万3千点突破
2023年10月06日
sloth

アル運営のきせかえできるNFT「sloth」、販売数1万点を突破
2023年09月15日
sloth

アル代表 けんすうがウェブ版「美術手帖」にてインタビューを受けました
2023年09月08日
メディア掲載

アル代表 けんすうがNEWPEACE CEO 高木新平さんのApple Podcastに出演しました
2023年08月29日
メディア掲載

テレビ東京「巨大企業の日本改革3.0「生きづらいです2023」~大きな会社と大きな会社とテレ東と~」にアル代表けんすうが出演しました
2023年08月14日
メディア掲載

「日経新聞」で漫画制作サポートAI「コミコパ」が取り上げられました
2023年07月24日
メディア掲載

フジテレビ「めざまし8」で漫画制作サポートAI「コミコパ」が取り上げられました
2023年07月21日
メディア掲載

アル、グラニフと共同で「World Weather Control Bear」NFTのプレセールを開始
2023年07月19日
Web3

アル代表 けんすうが「挑戦者チャンネル by 弥生」に出演しました
2023年07月12日
メディア掲載

「sloth」、「Halloween Poupelle」とのコラボNFTを販売開始。一般販売は当日完売、オークション販売は7/14まで開催
2023年07月12日
sloth

アル代表 けんすうが「CreatorZine」にてインタビューを受けました
2023年07月05日
メディア掲載

『ChatGPTエフェクト 破壊と創造のすべて』にて、漫画制作サポートAI「コミコパ」が取り上げられました
2023年06月26日
メディア掲載

日本テレビ「SENSORS」で漫画制作サポートAI「コミコパ」が取り上げられました
2023年06月23日
メディア掲載

「ほぼ日刊イトイ新聞」にて、アル代表 けんすうが糸井重里さんと対談した記事が公開されました
2023年06月12日
メディア掲載

「日経ビジネス電子版」で漫画制作サポートAI「コミコパ」が取り上げられました
2023年06月09日
メディア掲載

アル代表 けんすうがJ-WAVE「TOKYO MIRAI MAKERS」に出演しました
2023年06月09日
メディア掲載

漫画制作サポートAI「コミコパ」、リリース後10日間でユーザー数2万5000人を突破。アルが少年ジャンプ+編集部と共同で開発
2023年05月29日
AI

「MEETS CAREER」にて、アル代表 けんすうが漫画家 稲垣理一郎さんと対談した記事が公開されました
2023年05月18日
メディア掲載

アル代表 けんすうがTOKYO創業ステーション6周年Thanksイベントに登壇した模様が、ログミーにて公開されました
2023年05月17日
メディア掲載

アル代表 けんすうが、本の要約サイト「flier」で書籍を紹介しました
2023年05月12日
メディア掲載

アル、「少年ジャンプ+」編集部と共同で漫画制作サポートAI「Comic-Copilot」(コミコパ)を提供開始
2023年05月11日
AI

アル株式会社、AIサービスラボを開設。AI活用による社会課題解決のためのサービスを研究・開発
2023年04月17日
全体

きせかえできるNFT「sloth」、誰もが素を出せるバーチャルワールド「Yay!」とWeb3/NFT普及のための長期的な連携を発表
2023年04月12日
sloth
.png?table=block&id=14aa6f94-b8d3-4936-9c7b-ca5a3932c8e2&cache=v2)
marimo NFT、釧路市マリモ保護基金へ約234万円を寄付。保全・研究推進へ活用
2023年03月29日
marimo

「どうで荘ゼミナール」に、アル代表けんすうが講師出演
2023年03月24日
メディア掲載
NFT保有者の取引履歴解析ツールをリリース。法人向けNFTプロデュース事業も開始
2023年03月10日
Web3

きせかえできるNFT「sloth」一般販売を開始。企業・クリエイターのNFT参入を支援し、コンテンツ産業の活性化を目指す
2023年03月01日
sloth

NFTマーケティングツール「dango」を正式リリースしました
2023年01月31日
dango

@DIME(小学館)で成長するNFT・marimoの取材記事が公開されました
2023年01月29日
marimo

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」2/1(水)にアル代表・けんすうが出演
2023年01月26日
メディア掲載

ダイヤモンド・シグナルで、アル社代表・けんすうが経済ジャーナリスト・後藤達也氏と対談した記事が公開されました
2022年11月30日
メディア掲載
アル社代表 けんすうが、Forbes JAPAN「社長の偏愛漫画」にてインタビューを受けました
2022年09月27日
メディア掲載

アル社代表 けんすうが、さくらインターネット代表 田中邦裕氏と対談した記事が公開
2022年09月27日
メディア掲載

アル開発室、まぐまぐ!での配信を10月1日(土)より開始
2022年09月27日
アル開発室
.png?table=block&id=66e76767-4442-4b9c-918a-3524bb43ddb7&cache=v2)
成長するNFT「marimo」10,000点がパブリックセールから7分で完売 売上の一部は地球環境保護団体へ寄付を予定
2022年09月09日
marimo
.png?table=block&id=77889550-8580-449b-b7f3-d3ede6b7898c&cache=v2)
【初心者向けNFT】プレセールで3,500点以上購入された、成長するNFT「marimo」パブリックセール開始 アル株式会社、Web3領域へ本格参入
2022年09月08日
marimo

ジャスティン・ビーバーの公式グッズに使用するイラストを日本で募集 ポートフォリオEC「elu」で9月6日(火)よりコンテスト開催
2022年09月06日
elu

雑誌GOETHE[ゲーテ]2022年10月号に代表古川のコメントが掲載されました
2022年08月25日
メディア掲載

雑誌ForbesJapan (フォーブスジャパン) 2022年09月号に代表古川のコメントが掲載されました
2022年07月25日
メディア掲載

アル社運営のポートフォリオECサービス「elu」が、アーティストのポスト・マローンとタイアップ
2022年07月11日
elu

エンジニア/起業家の中島聡氏とけんすうの対談が、7月5日21:00にまぐまぐLiveで配信されます
2022年07月05日
全体
.png?table=block&id=3e5dba81-108d-403e-9a92-1415ed58506f&cache=v2)
インフルエンサーの方が、簡単に自分オリジナルグッズを制作し、販売することができるサービス「colate」を正式リリース
2022年06月30日
colate
.webp?table=block&id=4151db75-4535-46ce-9fcf-21ca7d7a8341&cache=v2)
著名人による動画メッセージやイラストが届く?カスタムギフトを依頼できるハロマスで「すごいギフト」第一弾が公開
2022年04月19日
ハロマス
クリエイターによる世界でたった一つのギフトを贈れるサービス「ハロマス」がリリース
2022年03月24日
ハロマス

作業配信サービス00:00 Studio、「メンバーシップ機能」を公開。定額制プラン加入者限定の作品販売・コンテンツ公開が可能に
2022年02月25日
00:00 Studio

作業配信サービス00:00 Studio、「配送納品」機能を追加 有償リクエストが物理的な作品のお届に対応
2022年01月25日
00:00 Studio
00:00 Studioが読売新聞朝刊「新しい消費のワケ」コーナーにて取り上げられました
2022年01月04日
00:00 Studio

選出者のマンガ家デビューを確約!作業配信サービス「00:00 Studio」と出版社ステキブックスが連携し、ライトノベルコミカライズ本の作画担当者の募集を開始
2021年12月07日
00:00 Studio
アル社がTHE BRIDGE主催イベントの若手キャピタリストが選ぶ次世代スタートアップ106社にノミネートされました
2021年12月07日

作業配信サービス「00:00 Studio」、1周年祭を開催。オリジナルグッズや豪華賞品をプレゼント
2021年12月01日
00:00 Studio