
アルの自社NFTプロジェクト「marimo」のノウハウを生かしてキャラクターやコンテンツをお持ちの法人様、クリエイター事務所様などへNFTプロジェクトを支援するサービスです。支援先ごとに最適なNFTプロジェクトの企画、開発、プロモーションまでを全面的に支援します。
自社プロジェクトmarimoとは?

「NFTに興味を持つ人の裾野を広げる」と「頻繁に売り買いをしてお金を稼ぐよりも、時間をかけてじっくりと育てることを楽しむ」という2つのコンセプトで2022年の9月にリリースされました。
主な実績 (2022年11月時点)
- 1万個のNFTが販売開始から7分で完売
- 1次流通、2次流通の合計売上は約103ETH (約2,280万円)
- ホルダーの約40%はNFT初購入者
アルのNFTプロジェクト支援サービスの3つのポイント



NFTプロジェクト支援サービスの流れ




アル社の企業様へのプロジェクト支援事例
アル社が企画や開発、プロモーションを支援させていただいたプロジェクトの事例です。様々なIPホルダー企業様のプロジェクトを支援しています。
運営サービス「elu」×ジャスティンビーバーさんのコラボコンテスト開催

- 2022年9月
- コンテストページ
- コンテストは終了しています
集英社様の「ジャンプ+」愛読率クイズキャンペーンの企画、ページ制作

- 2022年6月
お問い合わせはこちらから
- 「NFTに興味はあるけどなにからはじめていいかわからない」
- 「NFTを活用してこんなことはできる?」
- 「NFTのプロジェクトをやるにはいくらくらいかかる?」
- 「NFTの勉強会を社内でやってほしい」
上記のようなささいな疑問、要望でも構いません。NFTについて知りたいことやご要望などあればお気軽にお問い合わせくださいませ!