00:00 Studioリクエスト配送納品とは?
依頼を受け付けるクリエイターの使い方
STEP1

STEP2
納品方法、受付内容、価格などを設定し入力します。
作成した内容を「受付中」に設定することで、依頼者がリクエストを送信することができます。
STEP3
リクエストの依頼が届いたら、チェックして、「承認」か「お断り」かを選びます。
リクエスト機能は、あくまでクリエイターさんの創作活動を応援するためのものです。受けたくないものは、遠慮なくどんどんお断りして問題ありません。
STEP4
依頼されたリクエストを制作します。その制作過程を、00:00 Studio内で配信すれば、次のリクエストが来やすいかも?
STEP5
「データ納品」をお選びの方は、デジタルデータを納品して完了です。制作中の配信URLも一緒にお送りできるため、配信してアーカイブを残しておくのをおすすめします。
※物理的な作品が納品できる「配送納品」をお選びの方は、完成した作品を発送し、依頼者が受取通知をおこなうことで、リクエストが完了となります。
FAQ
クリエイター
Q.お金が支払われないことはありますか?
A.リクエストの段階でお支払いいただくので、未払いになることはありません。
Q.リクエストは断ってもいいのですか?
A.もちろん断ってOKです。リクエスト機能は、クリエイターさんの創作活動を加速させるための機能であり、テンションがあがらない、なんとなく受けたくない、という理由でお断りしても全く問題ありません。
ご自身の都合や気持ちに合わせて受けたいものだけを制作ください。
Q.配信中に完成させないとダメですか?
A.完成しなくても大丈夫です。また別の制作タイミングで配信したりもできますし、配信をしなくてもかまいません。
Q.作品の権利はどうなりますか?
A.著作権は作品を制作した作者に帰属します。
ただし、SNSでの利用など、クリエイターと利用者間で合意が取れている場合には利用の範囲を個別に定めることができます。トラブル防止のためになるべくご記入ください。
依頼者
Q.どこからリクエストできますか?
A.リクエストは、リクエスト機能を設定しているクリエイターさんのページ、もしくは設定している場合のみ、クリエイターさんのライブ配信ページに表示されます。
Q.リクエスト内容は非公開にできますか?
A.00:00 Studioのリクエストは、すべてクリエイターページにて公開されます。
プロセスを共有してクリエイティブ活動を行うというポリシーのもと、リクエストを非公開にする設定を設けておりません。
また、00:00 Studioでは作業配信や途中経過の公開を歓迎しているため、作業の様子が配信される可能性があります。
個人情報を含んだり、機密情報を含む依頼はご注意ください。
Q.リクエストは必ず受けてもらえますか?
A.リクエスト機能は、クリエイターの創作活動を加速するための機能と位置づけており、クリエイターが受けたくない、テンションが下がる、忙しい、など、クリエイターの都合でお断りが気軽にできるように、と考えています。
あくまでクリエイターを応援する一機能として、依頼が受け付けられないことも多い、という前提でお楽しみください。
なお、クリエイターへ、お断りの理由などを聞くことは禁止されています。
Q.リクエストの金額はどうやって決めたらいいですか?
A.リクエスト機能は、クリエイターにより、最低金額や、おまかせ金額が設定されています。その金額を参考にしてください。
Q.詳細な打ち合わせをすることはできますか?
A.クリエイターの負担を軽減するため、事前の打ち合わせやすりあわせ、ラフ案の提出などはできません。
ただし、クリエイターは、依頼者に対して「質問BOX」という機能を使って、問い合わせをすることができます。クリエイターが求めた場合のみ、その機能を使って事前やり取りをすることは可能です。
Q.納品したあとにやり直しはしてもらえますか?
A.やり直しやリテイクは一切認められておりません。
Q.納品されなかったらどうなりますか?
A.承認されたものの、納品されなかった場合には、返金されます。