会員制コミュニティ「アル開発室」について
アル開発室のご案内
アル開発室とは何ですか?
「アル開発室」は、クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル株式会社の裏側を知れる会員制有料コミュニティ(月額980円)です。
Facebook版のご入会はコチラから→ https://salon.jp/alu

どんなコミュニティ?
アルの代表である古川(通称けんすう)が、今やっている事業の裏側や、リリース背景、今こんなことを考えている、こういうPR戦略はどうか、などの考えや知見を、毎日読みものとして投稿します。
コンテンツを通して、「スタートアップってこういう感じなんだ」「インターネットサービスはこう作られるんだ」ということを、生々しく感じることができます。アル社が成長や失敗をしながら「物語を転がす」様子を、読みものとしてお楽しみいただけます。
ご注意事項
- アル開発室は事前入会制となります。
- 非公開グループの参加までは入会申込日から10日程度いただいております。
- 毎月1日にクレジットカード決済が発生します。
- 例:8月20日に入会した場合:8月20日に8月分の決済実行。9月1日に9月分決済実行。
- 入会申し込み前に必ずオンラインサロン利用規約をお読みください。
- Facebookのアカウントが実名登録ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブなものでないと判断した場合、アル開発室の入会をお断りする、強制退会とさせていただく場合があります。
- お支払いが一定期間以上確認できない場合、強制退会とさせていただきます。
入会条件
- 有効なFacebookアカウントをお持ちの方
- クレジットカード決済が可能な方
ご入会はコチラから→ https://salon.jp/alu
入会・退会について
アル開発室の入会方法
アル開発室への入会をご希望いただき、ありがとうございます。
入会の手順をお知らせします。
- 「アル開発室」申し込みページ (https://salon.jp/alu) にアクセスし、下部にある「入会する」をタップする
- 申し込みページにある「Facebookログイン」ボタンからログインする
※Facebookアカウントをお持ちでない場合は、事前に作成をお願いします。
- クレジットカード情報を入力する
- アル開発室のFacebookグループページ ( https://www.facebook.com/groups/467162477171629/ ) にアクセスし、「グループに参加」ボタンをタップする
※クレジットカード情報を入力しただけでは入会完了となりません。必ず、手順4の「グループへの参加申請」を行っていただきますようお願いします。
- 決済情報とFacebookアカウントの確認が完了次第、アル開発室の管理人が参加を承認いたします
※非公開グループへの参加までは入会申し込み日から最大10日程度いただくことがございます。
アル開発室の退会方法
退会にあたっての注意事項
- ※ご自身でFacebookグループから退会しただけでは、退会とはなりません。必ず退会申請から手続きをお願いします。
- 退会希望の申請をいただいたのちに、順次退会処理をさせていただきます。
- 月末月初は申請が集中するため、対応が遅れる場合がございます。
- 件数が多い場合、月末に退会希望をされた場合は翌月処理になることがございます。あらかじめご了承ください。
- クレジットカードの引き落とし停止手続きを行った後に、事務局でFacebookの非公開グループの退会手続きをいたしますので、ご自身ではグループを退会なさらないでください。
よくある質問
アル開発室は誰でも投稿できますか?
アル開発室への投稿は、基本的には開発室の運営メンバーが行っています。
コメントはもちろん大歓迎です!気軽にコメントをしていただけると本当に嬉しいです。
また、企画などを行う場合はメンバーに投稿を依頼することや募集する可能性があります。
決済が完了した後もアル開発室のFacebookグループに承認されません
以下のチェックリストをご確認ください。
1.アル開発室のFacebookグループへの参加申し込みは行いましたか?
決済完了後、ご自身でアル開発室のグループへ参加申し込みを行っていただく必要がございます。
アル開発室Facebookグループ (https://www.facebook.com/groups/467162477171629/ )にアクセスし、「グループに参加する」をタップして申込みをお願いします。
2.グループへの参加申し込みから10日経過しましたか?
決済情報との紐付けやアカウントの確認のため、申請から承認までに最大10日ほどお時間をいただく場合がございます。
10日以上経過しても承認がされていない場合は、お手数ですが下記フォームよりアカウント名とあわせてお問い合わせをお願いいたします。迅速に確認いたします。
お問い合わせフォーム
間違えて入会してしまった場合はどうすればよいですか?
対応方法
アル開発室の退会方法を確認の上、退会のお手続きをお願いします。
月額費用の発生について
アル開発室は当月払いのため、登録していただいたタイミングで登録月分の月額費用が発生いたします。
- 例:8月20日に入会した場合:8月20日に8月分の決済実行。9月1日に9月分決済実行。
間違えて入会してしまった場合も返金は出来かねます。あらかじめご了承ください。
また、その他退会手順等でお困りの際は、お早めにお問い合わせくださいませ。照会のため、お問い合わせフォーム「お問い合わせ内容」に下記2点の記載をお願いいたします。
- Facebookに登録しているお名前
- Salon.jp登録時に使用したメールアドレス
お問い合わせフォーム
Facebookグループを誤って抜けてしまいました
再度お手続きをいたしますので、下記のご対応をお願いいたします。
- 「アル開発室」のFacebookグループページ(https://www.facebook.com/groups/467162477171629/)にアクセスし、「グループに参加」ボタンをタップ
- 下記お問い合わせフォームにアクセスします
- お問い合わせフォーム「お問い合わせ内容」に、Facebookグループを誤って抜けてしまったことと、下記2点を入力し「送信」ボタンをタップ
- Facebookで使用しているお名前
- Salon.jpで登録しているメールアドレス
上記3点が揃いましたら、1週間以内にリクエスト承認いたします。
クレジットカード利用明細の表示名を教えてください
クレジットカードの変更方法を教えて下さい
下記の手順でお手続きください。
- アル開発室の申し込みページ (https://salon.jp/alu) にアクセスする
- 画面右上の「ログイン」からご入会いただいているFacebookアカウントでログイン後、さらに右ある「≡」をタップしマイページを選択する
- マイページの「支払い状態」をタップすると、現在お使いいただいているクレジットカード番号の右側に表示されている「変更」ボタンをタップする
- 新しいクレジットカード情報を入力し、「決定」ボタンをタップする
決済に失敗したのですが理由を教えて下さい
決済ができなかった理由につきましては、アルおよび、Salon.jpの運営会社(株式会社 CHIMNEY TOWN)はわかりかねます。
お手数ですが、ご自身でクレジットカード会社にお問い合わせください。
例:クレジットカードの有効期限が切れている(更新をしていない)、限度額の超過をしている、残高が不足しているなどの場合がございます。
未納金はどのように支払えばよいですか?
未納金は、ご登録いただいているクレジットカードの決済が行えなかった場合に発生します。
そのため、再度決済が可能なクレジットカードを登録していただくと、未納分を決済いたします。
アル開発室の会費は、クレジットカードに加えて、一部のデビットカードなどでのお支払いも可能です。
※銀行振込には対応しておりませんのでご了承ください。
退会済みでも未納金がある場合には請求されますか?
はい。
退会済みの場合でも未納金がある場合には請求させていただいております。